2010-11-01から1ヶ月間の記事一覧

イギリス近代史講義

17世紀晩婚化 「家族継承財産設定」 ドックランド イギリス近代史講義 (講談社現代新書)作者:川北 稔発売日: 2010/10/16メディア: 新書 17世紀晩婚化 イギリスは17世紀には明らかに単婚核家族化、工業化以前で庶民が20代後半で結婚というのは他地域と比較し…

外務省革新派

革新派リーダー白鳥敏夫外務省情報部長 軍備撤廃 防共協定の目的 白鳥擁立 トンデモ 白鳥は得意満面 『朝日新聞』1941年頭インタビュートップは白鳥 戦後巣鴨収監前に吉田外相に書簡 先に巻末のまとめから 革新派はかつての国際協調を英米追随と批判した。(…

〈主体〉のゆくえ

カント『純粋理性批判』 日本で最初に「Subject」と格闘した西周 1922年末アインシュタイン来日 フォイエルバッハ・テーゼ 師・西田の先を行った三木清 sub(下に)+ject(投げる)という意味になる“subject”が何故に「主体」と訳されているかという話。 ア…

いかにフランクリン像はつくられたか

前日のつづき。 帰国したフランクリンは新聞記者に「本国に甘い期待を抱いてはならない、屈服しないかぎり彼らは満足しないであろう。精一杯の抵抗をしなければ、きわめて惨めな隷従と破壊からは逃れられない」と語った。ベンジャミン・フランクリン、アメリ…

なぜフランクリンは革命に参加したか

1757年51歳のフランクリン 帝国の維持 本国と植民地の架け橋になろうと尽力するも 最後の一押し 1776年に70歳だったフランクリン。ワシントンより26歳、マディソンやハミルトンとは50歳程年かさ。功成り遂げた後半生33年間の殆どを英仏で過ごし熱烈な王党派…

市川崑のタイポグラフィ

グリッドとジャンプ率 50年代題字は市川自身の手による手書き明朝体 L字型配置が登場した1957年『穴』 1961年、いちはやく写植導入 『東京オリンピック』、亀倉雄策 第一章が精細な活字体分析なのですが、これに躊躇しかけた人は中盤辺りのタイトル画像をチ…

たけしの初恋、コッポラ娘とアバレンジャー

深見師匠 初恋 その男、凶暴につき アバレンジャー 北野武インタビュー本と『菊とポケモン』二冊。Kitano par Kitano 北野武による「たけし」作者:北野武,ミシェル・テマン発売日: 2010/07/07メディア: 単行本(ソフトカバー) 深見師匠 深見師匠が焼死した…

テラさんのコワイ話、手塚の娘

鈴木俊彦(ビッグコミック) 竹尾修(コミックトム) 最後は藤子A先生インタビュー テラさんのちょっとコワイ話 「手塚の話をしようか」と言われまくる、るみ子 手塚眞 前日のつづき&『らららの娘』 神様の伴走者 手塚番13+2 作者: 佐藤敏章,ビッグコミッ…

手塚番かく語りき

神様の伴走者 手塚番13+2作者: 佐藤敏章,ビッグコミック1編集部出版社/メーカー: 小学館発売日: 2010/09/30メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 64回この商品を含むブログ (20件) を見る 志波秀宇(ビッグコミック) 大阪万博初日逃走しようとする手塚と旅…

厄介な翻訳語

厄介な翻訳語―科学用語の迷宮をさまよう作者: 垂水雄二出版社/メーカー: 八坂書房発売日: 2010/09/01メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 31回この商品を含むブログ (5件) を見るパーチはスズキか? そもそもperchは単一の種ではないし、分類は科のレベルで…