Warhol

ジミ・ヘンドリクス 鏡ばりの部屋 その4

契約 ギター破壊 公式プロフィール ピート・タウンゼント、エリック・クラプトン レコーディング 紫のけむり サンシャイン・オブ・ユア・ラヴ ロジャー・メイヤー サージェント・ペパーズ モンタレー・ポップ・フェスティバル 前回の続き。 ジミ・ヘンドリク…

カトマンズでLSDを一服 植草甚一

フランス帰りのアメリカ人が異様に感じたニューヨークの女性 男性抹殺の「スカム宣言」 付録月報の稲葉明雄の文章にEテレのスゴイ話が タイトル通り、9割ドラッグネタなんですが、最後の方にアングラ雑誌とウーマン・リブ話があって、そこからリブ話を。 カ…

新しい「マイケル・ジャクソン」の教科書・その2

再読。というか読んだことを憶えてなかった。 [新しい「マイケル・ジャクソン」の教科書 - 本と奇妙な煙]のつづき。 新しい「マイケル・ジャクソン」の教科書作者:西寺 郷太発売日: 2009/09/10メディア: 単行本(ソフトカバー) 映画『ウィズ』で得たもの モ…

第一ポップ時代・その2 ウォーホール

「死と惨事シリーズ」 第四章 ゲアハルト・リヒター 脚注から 前回のつづき。 第一ポップ時代: ハミルトン、リクテンスタイン、ウォーホール、リヒター、ルシェー、あるいはポップアートをめぐる五つのイメージ作者:ハル・フォスター発売日: 2014/04/22メデ…

リキテンシュタイン、マンガとの違いを語る

リクテンスタインへの批判 コミックとの違い フラッシュラボ ピカソのパロディ 「ハード」で「感覚がバカになる」 紋切型とマンガ 『第一ポップ時代』第二章。 理論はよくわかるけど、そこから出てきたものが、村上隆だったり……というスッキリしない気分がい…

ウォーホルの60年代

マッチョな美術界 63年10月大陸横断西へ ジュディ・ガーランド ボブ・ディラン、イーディ ジミヘン 銃撃事件後不審者への恐怖がつのるも ポッピズム ウォーホルの60年代作者:ウォーホル,アンディ,ハケット,パット文遊社Amazon マッチョな美術界 抽象表現主義…

芸術起業論 村上隆

貧乏話 30歳で本場NYに行ったけれど 欧米芸術界のルールをふまえなければ世界では通用しない。 日本の美術界 セレブ自慢でメイドフィギュアが6800万 目利きには贋物扱いされた魯山人 出世の三段階 海洋堂 美術のルールを読み解く方法 ふぬけ文化が世界に受け…